CAVE D'OCCI

【イベント】本と対話の会/2025年間スケジュール

本を囲んで対話をし、心を豊かにするワークショップ。ひとりで読書もすてきだけれど、時に集ったみんなで本を囲んで、テーマに沿って読み担ったり、ワークをしたりしながら対話をしませんか。
あなたの心に浮かんだことや、もやもやしたこと。そんなことを様々な手法で楽しく対話をします。和やかで豊かな楽しい雰囲気の場と時間を作ります。

◆会費:¥2000(ワンドリンク付き)
◆会場:ヴィネスパ2階
◆講師:アクティブ・ブック・ダイアローグ®認定ファシリテーター せっこ
◆お申込み:TEL 0256-77-2226 ヴィネスパ

【2025年の年間スケジュール】
❶ 肩の力を抜いてあなたらしく歩もう〜詩の世界へ〜
6月8日(日)13:00〜16:30(途中休憩あり)

テキスト:谷川俊太郎選「茨木のり子詩集」「すてきなひとりぼっち」他

梅雨の時期、新年度から数か月。少し疲れたあなたの心を癒やしてくれる、時にあなたが無理しているかもしれない生き方にくさびを打ち込む。そんな「詩」を読みあい皆で語り合いかんませんか?事前に本を読む必要はありません。
❷ 紙の本のある空間で過ごそう〜ブックカフェ・図書館・本屋さんの魅力〜
9月28日(日)13:00〜16:30(途中休憩あり)

テキスト:高瀬毅著「本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事」/アントニオ・G・イトゥルベ著「アウシュヴィッツの図書係」/村井理子著「小さな本屋さん」

あなたの町に本屋さんはありますか?図書館には通いますか?読書が自由にできる時間や空間がもしなくなったら?読書の秋。読者である私たち。本がある空間を提供してくれる人の側の思いや願いを探ってみながら、あらためて、読書の豊かさを考えてみませんか。

❸ 平安時代にタイムスリップ〜気軽に「枕草子」「源氏物語」の世界へ〜
12月7日(日)13:00〜16:30(途中休憩あり)

テキスト:「いま読む『源氏物語』角田光代・山本淳子著(河出新書)/「眠れないほど面白い枕草子 みやびな宮廷生活を驚くべき『闇』」(三笠書房)

昨年の大河ドラマ「光る君へ」や映画・ドラマ「ちはやふる」。中学生や高校生のころに古典は読んだけれど難しくてというあなた。気軽に少し平安時代の文学のにふれてみませんか
※10時から11時 気軽に百人一首をやります。覚えていなくても大丈夫!

❹「星の王子さま」と大切なものを探しませんか
3月1日(日)13:00〜16:30(途中休憩あり)

テキスト:「星の王子さま」 サン・テグジュペリ著
新訳・旧訳・様々な出版社の訳を読み比べます。子どもの頃に読んだけれど、内容をあまりよく覚えていない。大人の視点で「星の王子さま」を読んでみたい。王子さまが紡ぐ言葉を読みあい、人生や人間関係、大切なものを一緒にさがしてみませんか。

 

Winery Map